NextCloudのカレンダーに祝祭日を追加

PC上でNextCloudのカレンダーアプリをウェブインターフェースで使っており、それを、DAVx5でAndroid側に同期し、aCalendarというアプリでカレンダーを閲覧している。基本的には、PC上で予定を入力して、それをAndroidに転送するという使い方である。

困るのが、日本国の祝祭日は、当然NextCloudのカレンダーには含まれていないこと。これを何とかできないか。

祝祭日データをインポート

NextCloud のカレンダーに日本の祝祭日を追加する方法という記事を見つけたのだが、この記事の通りには行かなかった。バージョンが違うのか、そもそも「+新しい購読」というボタンがない。実際に行った手順は以下の通り。

Googleの祝祭日カレンダーをダウンロードする

この記事にあるように、https://calendar.google.com/calendar/ical/ja.japanese%23holiday%40group.v.calendar.google.com/public/basic.icsをダウンロードする。basic.icsというファイルができる。

basic.icsをカレンダーにインポートする

既存の「カレンダー」にはインポートせずに、別のカレンダーとする。

上の後で、ファイル選択画面になるので、basic.icsファイルを指定する。下の画面では「インポートするカレンダー」とあるが、正しくは「インポート先のカレンダー」が適切な日本語。ここをクリックして「新しいカレンダー」を選択する。

すると以下のように、「日本の祝日」という名前のカレンダーが現れる。

必要ない場合はOFFにすることで表示を消去できる。

DAVx5でのAndroidへの同期

DAVx5を使うと、NextCloudのカレンダーアプリの内容をAndroidのシステムに同期させることができる。Androidには、もともと「カレンダーデータ領域」が保持されているらしく、DAVx5の役割は、そこにデータを転送するだけで、このカレンダーを閲覧・編集するには、別途Android用のカレンダーアプリを使う必要がある。ここでは、aCalendarを使っている。

同期ボタンを押してもすぐには、新たな「日本の祝日」が出てこないのだが、しばらく待っていると新たなカレンダーが同期できるようだ。以下はカレンダー名称が上のものとは異なるが、これはテスト的に行ったもの。

aCalendarでの表示は以下のようになる。

未分類

Posted by ysugimura