WordPressでログインできなくなった2

このケースでは、ログイン画面自体にいきなりエラーが表示される。
しかし、何がおかしいのかは一切表示されていないし、メアド・パスワードを入力してもログインできない。解決後にはログインできるので、メアド・パスワードが勝手に変更 ...
WordPressに突然ログインできなくなった

Wordpressに突然ログインできなくなった。ログイン画面でユーザ名・パスワードを入れると、エラーにはならず、受け入れられているようなのだが、その後真っ白画面になってしまう。
もちろんこれは、Wordpressが「真っ白 ...
hCaptchaとContact Form 7での使い方

Captchaというのは、ロボット等に大量にフォーム入力を避けるために入力車が人間であることを確認するために行うもので、たいていは表示された見にくい文字列を入力させたり、複数の写真の中から特定の物、例えば自転車が移っている絵を選択させ ...
WordPressの投稿・ページにて編集時にのみ見えるテキスト

Wordpressの投稿や固定ページにおいて、いわばコメントを入れておきたいのだが、以下の条件である。
編集時には普通に見える。表示時にはどうやっても(ページのソースを表示しても)見れない。
探してみたら、非 ...
Cocoonの個人的設定

Wordpressのテーマ、Cocoonには非常に多くの設定項目があるのだが、個人的に有用と思われる設定についてまとめておく。
ただし、これらの設定を行ってもおおよそリアルタイムに見ることはできないようだ。設定しているタブ ...
WordPressにMatomoを入れてアナリティクス

Google Analyticsは使いたく無いので、友人に勧められたMatomoを使ってみる。Wordpressサイトの場合、インストールは極めて簡単だ。単にプラグインをインストールして有効化すればよい。
出現したMato ...
WordPressのドメイン変更方法

Wordpressでは基本的に、設定>一般>サイトアドレス、Wordpressアドレスに設定されたURLでしか運用することができず、例えば他のドメインに変更する場合には、それなりの対処が必要になる。
バックアップ何にしても ...
WordPress Domain Changerでドメイン変更

Wordpressサイトのドメインを変更することにした。
Wordpressサイトは、基本的に何らかのドメインの相対URL(/fooなど)ではなく、絶対URL()になってしまっているので、ドメインを変更する際はそれなりに手 ...
WordPress:画像のLazy Loadによって印刷されない

本サイトではないのだが、別サイトで画像をLazy Loadさせていたがために、その画像が印刷対象にならないという現象があった。つまりこうだ(Firefoxで検証)。
画像の貼り付けているページを表示する。スクロールしない ...
WordPress:固定ページの親指定で子のパーマリンクが強制変更される

タイトルの通りだ。固定ページに親子関係を設定すると、子のパーマリンクが勝手に変更されてしまう問題がある。
問題設定>パーマリンクを以下のように、カスタム構造の「%postname%」にしている。
ここで、二つの ...