Java:nioのPath、Filesその他

これも頭が悪くて覚えきれないためチートシートを作成しておく。ネットにはいくらでも解説記事があるのだが、説明はそれらに任せることにして、ここでは簡単な使い方だけに専念する。
基本的なやり方Pathの生成 Path path = P ...Eclipse:Run Configurationの整理

EclipseのRun Configurationは便利である。一度実行すれば、その状態を勝手に登録してくれて、Configurationを開いてコマンド引数やVM引数を指定することができる。
しかし、一方で困ることもある ...
Eclipse:Selection does not contain a main type

Eclipseで以下のようなエラーが発生することがある。
これは、メインとなるクラスを右クリックして、実行させようとした時に発生する。
当然ながら、「public static void main(String ...
Gradle:既存タスクのパラメータを自由に変更する方法

Gradle:タスクをプログラム的に呼び出す方法は存在しないで書いたことだが、Gradleのおおよそのタスクについては、プログラム的にその実行を指示することができない。dependsOnを設定するしかない。
だから、別の何 ...
Gradle:Jarに同じエントリが重複してしまうバグ

最新版で修正されているのかどうか不明だが、Gradle4.4.1ではこのバグがある。jarタスクでjarファイルを作成すると、エントリが重複してしまう。
再現サンプルbuild.gradle
apply plugin ...GitLab Pagesで静的コンテンツを公開する

GitLabについては/tag/gitlabを参照されたい
GitHubにおいてMavenリポジトリを公開する方法をGitHubにMavenリポジトリを作り、GitHub Pagesで公開するに書いたのだが、GitLabに ...
Javaの実行時にクラスパスを追加する2

これはJavaの実行時にクラスパスを追加するの続きである。
前回の問題前回の前提としては以下のようなものであった。
一つのメインとなるjarファイルがダブルクリックで起動され、あるクラスが実行される(これをエントリク ...侍エンジニア塾へようこそ

以前から調べ物をしていると検索上位に上がってくるので、見てみるのだが、全くゴミのような中身のページで「なぜこれが上位に上がってくるのか」と不思議に思っていた。それが「侍エンジニア塾」である。
この会社はプログラミングの講座 ...
Gradle:タスクをプログラム的に呼び出す方法は存在しない

これがどうしてもわからないし、世界的にも悩んでいる人が多いようだ。そして、公式の回答としては「その方法は提供していない」というものだ。そんなバカなと思うかもしれないが、どうやってもうまくいかない。
やりたいこと例えばCop ...
Java:ZipFileでjava.lang.IllegalArgumentException: MALFORMED

以下のようなエラーが発生することがある。
Exception in thread "main" java.lang.IllegalArgumentException: MALFORMED at java.util.zip.Zip ...