GWTデベロッパガイド、イントロ
GWTデベロッパガイドの翻訳である。2018/8時点のhttp://www.gwtproject.org/doc/latest/DevGuide.htmlの内容だ。
今回はイントロと、大まかな目次となる。
デベロッパガイド
GWTデベロッパガイドへようこそ。このガイドでは、GWTによってウェブアプリケーションを構築する際に遭遇するキー概念、ツール、ライブラリについて説明する。
このガイドで扱うトピックは以下にまたがっている、プロジェクトの組み立て、コーディング、デバッグ、テスト、最適化、そしてウェブアプリケーションのリリースである。
注意:もしGWTの初心者であり、すぐに始めたいのであれば、クイックスタートが役に立つだろう。具体的な技術的詳細については、リファレンスガイドと記事を参照して欲しい。
チュートリアル
- GWTアプリケーションの作成、ビルドと起動
サンプルアプリケーションを作成し、ビルドし、デバッグし、コンパイルする。 - サーバとのコミュニケーション
GWT RPCあるいはJSON、シリアライズされたJavaオブジェクトを使いウェブサーバへの非同期呼び出しを追加し、例外を処理する。 - GWTアプリの国際化
GWTアプリのユーザインターフェースを別の言語に翻訳する。 - JUnitによるユニットテスト
JUnitを使ってGWTにユニットテストを追加する。 - Google App Engineへのデプロイ
GWTアプリケーションをApp Engineにデプロイする。
デベロッパガイド
- プロジェクトの組み立て
どのコードが、クライアントのブラウザで動作するのか、あるいはサーバ、あるいは両方なのかを識別するためのコンベンションについて説明する - コンパイルとデバッグ
開発モードと製品モードについて説明する - コーディングの基本
GWTプログラミングの基本を説明する - ユーザインターフェースの作成
ウィジェット、パネル、DOM、イベント、CSS、宣言的UIとイメージ - HTML5機能のサポート
GWTがHTMLの機能サポート、つまりストレージ、キャンバス、オーディオ、ビデオ、ドラッグドロップのサポートについて説明する。 - GWTアプリのセキュリティ
JavaScriptアタックに大して、いかにしてGWTアプリを守るのか - セキュリティ:Safe HTML
クロスサイトスクリプティング脆弱性を避けるためのガイドライン - セキュリティ:GWT RPCのXSRFプロテクション
GWT RPCにおけるクロスサイトリクエストフォージェリ(XSRF、CSRF)脆弱性をいかにして避けるか。 - MVPフレームワーク
アクティビティ、プレース、イベントバスの使い方を示すドキュメント - RequestFactory
RequestFactoryとEntityProxyクラスを使ったデータ指向サービスの作り方のガイド - ロギング
GWTアプリのクライアントコードにおいて、イベントをログする方法 - アクセシビリティ
視覚障害者のために、スクリーン表示をスクリーンリーダーに読ませる方法 - 国際化
アプリとライブラリを国際化するためのフレキシブルなツールセット - サーバとのコミュニケーション
HTTPを仕様してサーバとコミュニケーションするための二つの異なる方法 - JUnitによるテスト
JUnitによるテストと、Emmaコードカバレージツールの利用方法 - デプロイ
クライアント側・サーバ側両者でのJavaScriptのデプロイ方法 - 最適化
アプリのパフォーマンスをいかにして改善するか - IE9サポート、ティップ
Internet Explorer 9のサポート - リファレンス
GWTと関連ライブラリ、GWTウィジェットの技術的詳細のjavadoc - FAQ
よく聞かれる質問 - グローサリー
GWTの用語
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません