NextCloudで「413 Request Entity Too Large」エラー

ファイルバックアップ用としてNextCloudを本格的に使い始めたのだが、いきなりエラーが発生してしまった。ほとんどのファイルがことごとく、サーバからの「413 Request Entity Too Large」というエラーによってア ...
VirtualBox+Debian 11で「Oh no! Something has gone wrong」

Windows10上でVirtualBox 6.1を使用してDebian 11のイメージを起動しようとしたが、表題の通りで全く起動しない。以下のような画面になり、にっちもさっちも行かなくなる。
Oh no! Somethi ...
WordPressのドメイン変更方法

Wordpressでは基本的に、設定>一般>サイトアドレス、Wordpressアドレスに設定されたURLでしか運用することができず、例えば他のドメインに変更する場合には、それなりの対処が必要になる。
バックアップ何にしても ...
古いSamba3への接続

もはやSamba3は使われておらず、サポートもされていないようだが、未だにSamba3を載せたCentOS6.3サーバが複数台ある。これで問題無いと思いこんでいたのだが、問題が持ち上がった。
これは、互いのプロトコルが異な ...
Samba4でパスワード無し接続共有

以下のsmb.confで、他端末からパスワード無しで接続できるようだ。
map to guest = Bad User log file =/var/log/samba/%m log level = 1 path =/home/ ...Windows10から古いSambaに接続できない

古いSambaで運用しているLinuxサーバに、Window10から接続できない。例えば、ショートカット「\\192.168.30.95\public」を作ろうとすると、「そんなもの見つからない」というようなメ ...
旧型TOSHIBA DYNABOOKをUSB-PD(Power Delivery)対応にする

TOSHIBA DYNABOOK R734/Mを未だに使用しているのだが、世はPD時代とのことで、純正のアダプタを捨てて、一般的なPD対応のUSBアダプタを使うべく作業した。
結論から書けば、以下の純正の専用アダプタ(PA ...
facebookのmessengerメッセージを検索する方法

facebookのmessenger中のメッセージを検索する方法です。
メッセージ中の相手との画面で情報アイコンをクリックします。
スレッドで検索をクリックします。
検索したい文字列を指定します。こ ...
Freemake Video Converterの詐欺が止まらない

これまで、Freemake Video Converterは詐欺ソフトです、被害者多数という記事を書き、それに対するFreemake側の応答を含めた記事Freemake Video Converterは詐欺ソフトです、被害者多数、その ...
Freemake Video Converterは詐欺ソフトです、被害者多数、その2

Freemake Video Converterは詐欺ソフトです、被害者多数について当の会社からメールをいただきました。
私は「無料で機能を提供せよ」とか「すべて無料にせよ」などとは決して言っていません。きちんと読めば、「 ...