Eclipseのプロジェクトの位置を確認する
たまに何らかの理由でEclipseプロジェクトのフォルダ位置を知りたい場合があるのだが、そもそもワークスペースの直下にあるとは限らない。特にgit管理にするとgitのリポジトリフォルダ(?何というのかわからない。Windowsだとc:\users\ユーザ名\gitというフォルダの下だ)に移動してしまうし、プロジェクト名がフォルダ名と一致しているとは限らない。
さらに、git管理の場合、gitリポジトリの名称と実際のフォルダ名が異なることもある。これらを特定する方法を調査した。
プロジェクトの存在するフォルダの特定方法
プロジェクトを右クリックしてプロパティを表示する。
プロパティの最初のResourcesのところにプロジェクトのフォルダが示されている。
gitのリポジトリを特定する。
同じプロパティダイアログのgitのところだ。
gitリポジトリ一覧のどこに該当するのか?
先のプロジェクトはgitリポジトリにあるわけだが、では、Eclipseのgitリポジトリ一覧のどれに相当するのだろうか?これもあまりに多くを登録しているので訳がわからなくなってきている。
これもやはりプロジェクトを右クリックして、Team>Shpw in Repositories Viewを選択すれば良いことだった。
するとJavaパースペクティブのままタブが増え、gitリポジトリの位置を教えてくれる。
もちろん、ここにも実際のリポジトリの位置が表示されている。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません