Javaパッケージ間の循環依存を検出する

※以下では結局のところ所望の結果は得られなかった。中途半端な調査なのでその旨ご了承を。
以下を記述したずっと後でJDKバンドルのjdepsを知った。これを使用した循環依存検出については/tag/depDetectを参照されたい ...
JavaプログラムをWindows互換モードで動作させる

あらゆるWindowsプログラムにおいてあるようだが、Windowsがバージョンアップすると互換性を捨て去ってしまうようで、古いWindows用プログラムが正常に動作しなくなることがある。このような場合には、互換モードで動作させなくて ...
useLegacyMergeSortフラグの設定

Java7以降のデフォルトのソートアルゴリズムがTimSortというものに変更されたのだが、以下の問題がある。
Comparatorの返す値に一貫性が無いと「java.lang.IllegalArgumentException: ...「Java(TM)Platform SE binaryの動作が停止しました」の解決法

Windows10でJavaがクラッシュしてしまうでJavaのクラッシュについて記述したのだが、これとは別の現象でJavaがクラッシュしてしまうことがある。
特に、人気のゲーム「マインクラフト」(Minecraft)がJa ...
Windows10でJavaがクラッシュしてしまう

昨今、Windows10上でJavaがクラッシュしてしまう事例の報告が相次いでいるのだが、当方では全く経験がなく、何が問題なのかもわかっていない。
もちろん、おそらくはWindows10においてマイクロソフトが互換性の無い ...
Windowsシステム環境変数でJava-VMオプションを指定する方法

Java-VMの起動時に、様々なオプションが指定可能であるが、OSの環境変数でデフォルトを指定しておくことができる。以下はWindowsの場合の設定方法だが、Linux等の他のOSでも同様のことができるようだ。
以下はWi ...
シリアライゼーションクラスを自由に変更するライブラリrelocSerialの紹介

※弊社製オープンソースソフトはオープンソースソフトウェアとしてまとめているので参照されたい。relocaSrialについての全投稿は/tag/relocSerialにある。
シリアライズ・デシリアライズされるクラスを自由に ...
Java用独自イベントシステムEventBusの紹介

※弊社製オープンソースソフトはオープンソースソフトウェアとしてまとめているので参照されたい。
※EventBusについては/tag/eventBusに投稿一覧がある。
ここでは独自に作成したイベントシステムEv ...
Java8:メソッド参照はオブジェクトを参照していない

良く考えれば理解できることなのだが、てきとーに考えていたので痛い目にあった。メモしておく。
メソッド参照は対象オブジェクトを参照していない。これは適切な言い方ではないかもしれないが、何と言えば良いのかわからない。
最も簡単なcommons-logging + Log4jの使い方

ネットを見ると、commons-logging + Log4jの使用方法についてプロパティファイルを使うだの何だのと面倒なことが書いてあるのだが、そんな必要は無い。プロパティファイルを一切使わず、しかもプログラムの実行途中でもログ設定 ...