技術メモ

これまでに公開しているオープンソースのコードを見て貰えばわかるのだが、ここに付属しているユニットテストは通常「こうやれ」というやり方では記述していない。そんな必要は無いし、この方が便利だと思うからである。これについて解説する。 ...

オープンソース

シリアライゼーションクラスを自由に変更するライブラリrelocSerialの紹介の続きである。

relocSerialは、既にシリアライズされてしまった後のシリアライゼーションストリームから、シリアライズ時のクラスとは全く ...

技術メモ

必要に迫られて任意のクラスが内部クラスかどうかを判定しなくてはならなくなった。普通の人はこんなものは不要と思う。妙な書き方をしてしまった妙なプログラム~クラスがずらずらと並べられたテーブルを前にして、これを判定する必要に迫られた。

未分類

ヤマトホームコンビニエンスにおける昨今の不祥事の噴出が出てくる以前の6/8に、パソコン配送にヤマトは不適格という記事を書いた。ヤマトホームコンビニエンスという会社がいかにデタラメなオペレーションを行っているか、客を客とも思っていないか ...

オープンソース

GitHubにMavenリポジトリを作り、GitHub Pagesで公開するに記述したように、GitHub Pagesには自動的にディレクトリリストを生成する機能がなく、index.htmlが存在しないURLパスを表示しようとすると、 ...

技術メモ

さんざん使っているのだが、これについて書くのを忘れていた。自分のメモ書きとしても残しておきたいと思う。

概要動機

GitHubで自作オープンソースライブラリの全ソースコードを公開するのは良いのだが、ユーザの利便性のためにビル ...

技術メモ

Javaプログラムを国際化対応する場合に、どの言語を選択すべきかはLocaleを見れば良いことはわかっているのだが、具体的にどうすれば良いのか?

デフォルトのLocaleと日本語ロケール

デフォルトを取得するには、Local ...

オープンソース

Javaパッケージ間の循環参照を検出するライブラリ depDetectにGUIを追加した。これをdepDetectGuiとした。

概要

Javaプログラムのいわゆるメトリックスを測定するツールとしては、JDependやMet ...

技術メモ

Java開発環境、つまりJDKには様々なツールがあるのだが、この標準出力をプログラムによって取得して何かしらの自動処理を行いたい場合に困るのが、Localeによって勝手にメッセージが変わってしまう点だ。

日本語Window ...

技術メモ

お題

お題としては、何らかのアプリを作成しているとし、このアプリにバージョン番号をつけたいとする。このバージョン番号はビルド時のjarファイルの名前としても使い、アプリ実行時の画面にも表示したいとする。例えば、

Gradleのビル ...